![]() |
![]() さみんとは? 「さみん」の名前の由来 さみんとは、月桃(げっとう)と呼ばれる植物の沖縄、八重山地方の方言です。 沖縄好きの店主がその語呂の良さ、言葉の響きのよさに魅せられ店名として拝借しました。 月桃はショウガ科の植物で、高さ1メートルくらいまで成長し、初夏に白くて先の黄味がかかったつぼみ状の花を咲かせます。 葉には強い殺菌、消毒作用があり、寿司や餅を包む笹の葉のような使われ方をします。 また、その特質を利用し繊維をすいて抗菌、消臭効果のあるゲットウ紙といった紙などに使われています。 当店内に実物の苗がありますので、どうぞお探しください。 ![]() |
||||||||
![]() |